何かと謎の多い
「声なし(声待ち/アンボイス)アイドル」について、
自分なりに情報をまとめてみました。
FAQ風なのは単に書きやすいからです。
はじめに(重要)
*この記事の内容は、筆者の主観によるところが大きいです。
*筆者はいわゆる界隈の事情や空気に疎い人間です。
記事を作成した日付を鑑みても、古めの考えを反映している可能性があります。
どうか当記事の内容は参考程度にとどめ、ご自分がデレマスライフの中で感じられたことを大事にしてください。
*説明のため、便宜上「声なし」という表現を多用しておりますが、
特定のアイドルを貶める意図は一切ありません。
気分を害された方は申し訳ありません。
*この記事は
および
「スターライトステージ(デレステ)」
この2つのゲームを知っている/両者の区別がつくという前提で書かれています。
「声なしアイドル」とは?
この記事では、
「アイドルマスターシンデレラガールズ」(以下 デレマス)で、
キャラクターボイスが未実装のアイドル
を指します。
そもそもなんで声のある子とない子がいるの?
デレマスのCVは追加要素だからです。
※出身が765プロダクションのアイドルを除く。ただし765アイドルも当時はゲーム内でボイスを再生することはできなかった(らしい)。
声のあるなしで何が変わるの?
主に、活躍が見込める範囲。
簡単に言えば、歌やフルボイスのコミュ、アニメなど、ボイスが不可欠なコンテンツに出られる可能性にかかわってくるということです。
ただ、俗に言う「サプライズボイス」の例もあるため完全にゼロではありません。
サプライズボイス(サプボ)って何?
「なんの前触れもなくいきなりCVが実装される」という意味(で使われることが多い言葉)です。
前触れとは総選挙での上位入賞や、CDの発売予告などを指します。
運営側から「CVがつくよ!」と事前に発表されている状態ですね。
声がついてない子はモブキャラなの?
違います。
そもそもデレマスは「アイドル全員が主人公」というスタンス(のはず)なので、
モブどころかメインとサブの境界も無いに等しい(はず)です。
でも、デレステのイベントやストーリーコミュにはあんまり出てこないよ?
「楽曲とリンクしたイベント」や、
一部を除くイベントコミュ及びストーリーコミュを「フルボイスで楽しめること」が、
デレステの売りであるためと思われます。
上記のようなイベントが中心のため、CV未実装はどうしても出番が少なくなってしまうのが現状です。
声がないとデレステでは活躍できないってこと?
そうとは言い切れません。
例えば、定期開催される「ススメ! シンデレラロード」というイベントでは、CVがないアイドルにスポットが当てられ、シナリオが展開されることが多いです。
このイベントでは、CVの有無にかかわらず、多くのアイドルが出演・交流します。
「シンデレラキャラバン」の景品も、CVがないアイドルから選ばれることが多いです(こちらも定期開催)。
また、最近では「デレぽ」の登場により、すべてのアイドルがこまめに発言しやすくなりました。もちろん、CVなしのアイドルも例外ではありません。
……当然ですが、新しくボイスが実装されれば、フルボイスのイベントにも出演するようになります。
出番が少ないなら、シナリオも声ありに比べて薄いんじゃ……
これはぶっちゃけ、見方・解釈によります。
参考資料のひとつとして、こちらの画像をご覧ください。
これは、ひとりの「声なしアイドル※執筆時」の主な活躍を、
両者で得られる情報が違うこと、
片方だけ見た場合と、両方を見た場合とで情報量が変わることが
お分かりいただけるかと思います。
どこまでを「そのアイドルの物語」と考えるかによって、シナリオの重みは変わるかと思います。
私見ですが、モバマスとデレステが同時進行で展開しているため、両者の情報を組み合わせて自分の中のアイドル像を構築している方が多いように感じます。モバマスとデレステは、それぞれパラレルワールドと解釈している方が多いようです。
補足:カードのセリフとシナリオの質
また、声なしだからシナリオは手抜き、ということは一切ないと考えていいと思います。
補足:あやめ側にある"エピソード"タブは"思い出エピソード"という寸劇を回想するためのものです。特定のガチャやイベントに抜擢されることで実装されます。これらに抜擢される確率はCVがあると高くなる傾向がありますが、直接の関係はありません。細かいことは語ると長いので割愛。
モバマス側のイベント・主な出番事情は?
まずイベント。
こちらはシナリオにボイスがあてられないため、普通に出演してきます。
声ありと絡んだり、他のアイドルとユニットを組んだり、上位報酬やシナリオの主役になったりする事もよくあります。
イベント「アイドルチャレンジ」中の一幕
出番の方は、各アイドルの新カード実装が、ボイスの有無に関係なく「約半年に1回」周期で行われています。
それ以外のタイミングでも、公式4コマに出演したり、イベントの対戦相手(NPC)として出てきたりします。
声がつく条件はなんなの?
過去にCVが付与された主なケースは以下。
- シンデレラガール総選挙上位入賞(第7回ルールでは総合5位、属性別3位以内)
- ソロCD発売
- ボイス争奪選挙(1回のみ)
- アニメやイベント予告などで突然喋り出す(=サプライズボイス)
※シンデレラガール総選挙は年1で行われる人気投票のようなものです。
また、直接の条件ではありませんが、
サプライズボイスも例外ではないかもしれません。
「○○に声つける!」と言っている人がいるけど……どういう事?
第2回以降のシンデレラガール総選挙では、
声なしアイドルが上位に入るとCVの付与が約束されていました。
つまり、「声つける」は噛み砕くと、
「もっと沢山の人にこの子を好きになってもらって、次の総選挙で上位を取らせる!」
あたりの意味になるかと。
(総選挙には他にも細かい事情があるけど割愛)
……声なしの子の担当Pっているの?
ここにいます。
私以外にも、もちろん大勢います。
私もそうですが、ありなし両方担当してる人もいます。
試しに、こちらの記事の「登場アイドル&キャラクター」の項目から、声なしアイドルを適当に一人選んで個別記事に飛んでみましょう。
なにかしらの情報や、愛のこもった創作物にたどり着けると思います。
思ってもみなかった魅力に気付けるかもしれませんよ…?
以上、「声なしアイドル」理解の一助となれば幸いです。
ここまで読んでくださってありがとうございます! お疲れ様でした。
よきデレマスライフを!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |